|
チキ5500形は、日本国有鉄道(国鉄)が1974年(昭和49年)度から1981年(昭和56年)度にかけてコキ5500形コンテナ車の改造により製作した、積載荷重37tのロングレール輸送専用貨車(長物車)である。 == 概要 == 元々は東北・上越新幹線建設に伴う50mレール輸送用として登場した。レール輸送用の長物車が必要になり、製作された車両である。当時国鉄の財政事情から、高額な完全新製による増備が見送られていたため予算抑制を目的とした安価な余剰車両による製作に切り替えられていた。 当時はコキ5500形が余剰となっていた。1971年(昭和46年)にコキ50000形とともに2種5tコンテナが登場すると1種5t (10ft) コンテナ5個積で製作されたコキ5500形は2種5t (12ft) コンテナ積載に対応する改造が行われたが、車体長の関係で4個しか積載することができず積載効率が劣り、また、最高速度が85km/hしか出せず、速度面においても劣っていたため、余剰化していた。これを有効活用してコンテナ貨車からレール輸送用への長物車を転用製作することになった。そうして登場したのが本形式である。 50mレールの場合、チキ1500形、チキ3000形などの汎用長物車では4両分必要に対し、本形式では3両で可能となった。 1974年(昭和49年)度から1981年(昭和56年)度にかけて138両が製作(転用改造)された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国鉄チキ5500形貨車 (2代)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|